
こんにちは、皆様初めまして。
【桜華シノ(おうか しの)】と申します。当ブログにお越しいただきありがとうございます!今回は、私の自己紹介とここ「しのふぁんたじあ」についてお話していきますね。
追記:当サイト「しのふぁんたじあ」は主要部分を除き、サムネイルやアイコンなどGoogle「imageFX」のAI画像生成を使用しています。著作権やAIについての理解については以下の記事をお読みください。法律や適正利用について触れています。


AIに関して、抵抗がある方、不安に感じる方は、このブラウザを閉じる事をおすすめ致します。
それでも、問題ないよ?大丈夫ですよ?という方は、見ていただけると嬉しく思います。
今後とも、当サイト「しのふぁんたじあ」をよろしくお願いいたします。
初めまして!



初めての方は、はじめまして!
昔、PSO2(ファンタシースターオンライン2)をプレイしながらロゴを作ったり加工SSを載せたり
FC2でのんびりブログをやっていたりした時期がありました。
お世話になった方、SSを見てくれた方、ありがとうございました。
そして、ここを見つけてくれた方、
今も仲良くしていただいている方、これからもよろしくお願いしますね!
このブログ「しのふぁんたじあ」は、
仮想空間・メタバース・ファンタジー・AI技術など、
私の好きをぎゅっと詰め込んだ世界を綴っていく場所です。
現実とは少し違う、美しくて幻想的な世界。
そんな空間に、ずっと憧れを抱いてきました。
活動を始めたきっかけ
PSO2も私の中では終わりを迎え、ブループロトコルも遊んでいたのですがサービス終了を迎え、
Twitterをのんびり見ていたら目に留まったのがフォロワーさんのVRChatのツイートだったと思います。
気になってVRChatに登録してVRゴーグルもその場の流れで買っちゃいまして、なので確かVRモードから入った記憶がありますね。
やっぱりこういうのって勢いが大事だと思うんですよねー(笑)
初めてフレンドさんにVRMV(Particle Live)へ連れて行ってもらった時、
Particle Live映像にとても感動したのを今でも覚えています。
「もっとVRの世界を見てみたい」
「自分も、何かを作ってみたい」
そんな気持ちが芽生えたのが始まりです。
新しいアバターを使ってみたり、自分だけの改変アバターを作ってみたり…。
気がつけば、UnityやBlender、そしてAI技術にも興味が広がり、
今では学びと試行錯誤の日々を過ごしています。


現在取り組んでいること



今は主に、次のようなことを中心に活動しています。
- VRChatでの活動(アバター改変・ワールド探索・イベント参加 など)
- UnityやBlenderを使ったアバターの改変など
- AI画像・動画生成ツール(ChatGPT・imageFX・Hailuoaiなど)の研究と活用
- メタバースや未来技術に関する情報収集とシェア
- FINAL FANTASY XIVをのんびりとプレイ
まだまだ勉強中のこともたくさんありますが、その過程も含めて、誰かの参考になったり、
一緒に楽しめるような記事を目指しています。
「しのふぁんたじあ」について


2025/07/24 自作ロゴが完成しました!
追記:2025年9月9日 サイトデザインの変更にともないロゴも変更致しました。


このブログでは、私が日々感じたことや試してみたことを、初めての方や興味を持っている方に向けて、やわらかく、やさしい言葉でお届けしていきます。
- メタバースや仮想世界に関する気になるニュースや体験談
- VRChatでの楽しかった出来事や、お気に入りワールドの紹介
- アバターや3Dモデルの制作・改変の記録
- AIを使った表現のヒントや、おすすめツールの紹介
- ちょっとした妄想や空想日記(気まぐれで更新)
読んでくださった方が、
「こんな世界もあるんだ」
「ちょっとやってみようかな」
そんなふうに思ってもらえる、小さな旅のきっかけになれば嬉しいです。
最後に
「しのふぁんたじあ」は、現実の延長にある、少し不思議で、やさしい世界です。
私自身も、このブログを書きながら、少しずつその世界を旅しています。
仮想世界が好きな方、これから始めてみたい方、
ものづくりや表現に興味がある方へ
小さくても、心に残るような記事を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
そしてまた、ふしぎな場所でお会いできますように🌸
コメント